もやもやの手放し方

「もやもやする」という言葉が共通言語のようになったのは、最近な気がします。

なんとなく、ことばにできないけれど、すっきりしない状態というのかな。

そうして、それはあまりいい状態でなくて、

できたら終わってほしい。出てこないでいてほしいもの。

わたしもします。「もやもや」

でもよく考えれば、そのもやもやの理由はちゃんとあったりするんですよね。

理由があれば、大抵は解決策もありがちですが

そこに至れない。何かが引っ張る。解決しないでよー、と、引き留められる。

私の場合は、それは執着のことが多いです。

過去の想いへの執着。過去の労力への執着。

あんなに楽しかったし。あれだけ頑張ったし。

なかなか手放せないんですよね。

この執着は決して悪いものでもないし、手放さくちゃいけないことなんてない。

でも、もやもやするということは、何か違和感があるのではないでしょうか。

次に行きたい。でも。

その葛藤が、もやもやさせるような気がします。

わたしは何度もぶち当たってきたので、(年を重ねるということは、そういうことだ。)

心が「もやもや」したら、次に行くサインなんだな、と思うようにしています。

そして可能な限り、その執着を手放していきます。

手放すことに役立つ考え方があって

それは、「それもいい、でも、これがいい。」

という気持ちです。

相手を(人とは限りませんが)否定することなく、愛を持って手放せば、心も軽くいられるはずです。

ご縁があれは、また会える。

春は、心が動きやすい季節です。

どうぞ、ご自愛くださいね。

<対話セラピーのお知らせ>

丁寧にお話を聞きます。アドバイスは基本的にいたしません。

今のあなたのままで、大丈夫です。

お気軽にお問い合わせください。